内部監査求人情報

会計検査院

募集要項
職種 会計検査業務 室長級
雇用形態 任期付職員
(任用期間:令和5年4月から2年間(予定)勤務実績等に応じて最長5年まで更新可能)
採用人数 1名
仕事内容 沖縄振興開発金融公庫、株式会社日本政策金融公庫、株式会社国際協力銀行、独立行政法人農林漁業信用基金、独立行政法人奄美群島振興開発基金、独立行政法人住宅金融支援機構、株式会社日本政策投資銀行、株式会社民間資金等活用事業推進機構及び株式会社商工組合中央金庫の検査に関する事務について、専門的な事項についての企画及び調整並びにこれらに必要な検査を行う。
経験・能力・応募資格 原則として次に掲げる全ての業務経験及びスキルを有する者であること
  1. 金融に関する知識
    融資、出資等の金融に関する広範な知識を有していること。
    金融に関する実務経験を有していることが望ましい。
    証券アナリスト、CFA、公認会計士等の金融に関する資格を有していることが望ましい。
  2. 分析・評価スキル
    「仕事内容」に掲げる検査対象機関の業務・財務又は経済・金融に関する分析・評価を行うスキルを有していること。
    金融市場又はマクロ経済の分析・将来予測等を行うスキルを有して
    いることが望ましい。
  3. 組織のマネジメントスキル
    これまで勤務した所属組織においてマネジメントを行った豊富な経験があり、上記職務内容について適切なマネジメントを行うスキルを身につけていること。マネジメントの経験年数については5年以上あることが望ましい。
    これまで勤務した所属組織において、所属組織の立場を代表し他の組織と折衝を行った経験があり、対外的及び対内的なコミュニケーションスキルを身につけていること。さらに、部下に対する適切なカウンセリングスキル、教育スキルも身につけていることが望ましい。
※ 以下に該当する方は応募できませんので、ご了承ください。
  1. 日本国籍を有しない者
  2. 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員になることができない者
    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    • 懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心
    身耗弱を原因とするもの以外)
勤務地 会計検査院
(東京都千代田区霞が関3-2-2 中央合同庁舎第7号館)
勤務時間 原則、次のAからEのいずれか(いずれも休憩時間12時〜13時)
A:8時30分から17時15分
B:8時45分から17時30分
C:9時00分から17時45分
D:9時15分から18時00分
E:9時30分から18時15分
給与・賞与 一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)等に基づき支給
待遇・福利厚生
  • 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号)に基づき、常勤の国家公務員として採用
    ※国家公務員法に基づく守秘義務や兼業制限が適用されます。
  • 現職の国家公務員等の場合は会計検査院への人事異動(任期原則2年)
休日・休暇 年次休暇、特別休暇等あり
応募方法 次の応募書類各1通を下記の送付先まで原則メールにて送付してください。
※メールによる書類の送付に当たっては、件名を「(室長級ポスト応募書類)氏名」としてください。
※メールによる送付が困難な場合には、郵送により送付してください。郵送による書類の送付に当たっては、封筒に「室長級ポスト応募書類在中」と朱書きしてください。

  1. 履歴書(様式自由、写真貼付、電話番号及びメールアドレスを記載)
  2. 職務経歴書(様式自由)
  3. 小論文(様式自由)
    テーマ:「会計検査院に採用された場合、これまでの職務経験がどの ように生かせるかについて」(800字程度)
    ※具体的に記述すること。特に分析・評価の専門的知識を生かして取り組みたい業務について記述すること。
募集期間:令和5年1月12日(木)必着(応募の状況により延長あり)

応募書類送付先
〒100−8941 東京都千代田区霞が関3-2-2
会計検査院事務総長官房 人事課人事係 あて
メール recruit@jbaudit.go.jp
お問合せ 会計検査院 事務総長官房人事課 上野(うえの)、野田(のだ)
TEL 03-3581-8122(直通)
メール recruit@jbaudit.go.jp
その他 応募書類についての秘密は厳守します。
応募書類の返却はいたしませんので、予めご了承ください。
また、採用される方には、各自で健康診断を受診し、その結果を提出していただくことがあります。
ホームページ https://www.jbaudit.go.jp/

掲載 2022/12/12

ページTOP