受講方法

1日目 会場での対面形式

日程:9月24日(火)13:30-20:15 (受付12:30)
※ 式典・全体研究会 13:30-18:10 / CIA資格認定試験開始50周年・20万人・日本語試験開始25周年記念式典 18:15-18:30 / 懇親パーティー18:45-20:15

お申込み後、当協会より郵送された参加証を、会場受付(ハイアットリージェンシー東京)にてご提出ください。
当日会場へお越しの方へも、9月18日(水) にご登録のメールアドレス宛に「no-reply@zoom.us」からZoomによるライブ配信に視聴に必要な情報(URL、講演レジュメダウンロード先等)を記載した「登録受付票」が送信されます。



1日目 Zoomによるライブ配信

日程:9月24日(火)13:30-18:30 (開場12:30)

9月18日(水)にご登録のメールアドレス宛に「no-reply@zoom.us」から視聴に必要な情報(URL 、講演レジュメダウンロード先等)を記載した「登録受付票」をお送りします。 ご受講の際は、当日分の「登録受付票」メール記載の「ここをクリックして参加」よりご参加ください。

※ 「登録受付票」に記載されている研修参加の情報はお申込みされた方のみご利用いただけます。他の方との共有はできません。
※ 「no-reply@zoom.us」からのメールを必ず受信できるように事前の設定をお願いいたします。
※ 9月24日の講演は10月2日よりオンデマンド配信いたします。

Zoomによるライブ配信受講の手引き (PDF)
本紙は、本大会初日に Zoom ミーティングを使用して オンライン視聴される方を対象に記載しております。

  1. ご自身の視聴環境を必ずご確認ください。
  2. 視聴に必要な情報をそれぞれの送信元から送信します。これらの情報を使用してオンライン視聴ください。
Zoom 動作確認テストページ https://zoom.us/test
ご利用の環境でZoom が正常に動作することをご確認ください。 ご視聴の際は接続環境安定のためなるべく無線ではなく有線をご利用ください。 無線での接続の場合回線状況によっては音声が途切れたり動画再生がうまくいかない場合がございます。 また、スマートフォンやタブレットでのご視聴も可能です。


2日目以降:オンデマンド配信

日程:9月25日(水)10:00-10月15日(火)16:00

9月19日(木)にご登録のメールアドレス宛に「online-kenshu@iiajapan.com」から、本大会視聴用 URL および 「視聴コード」をお送りします。 本大会視聴用オンデマンド配信サイトへアクセスいただき、「視聴コード」を入力してご視聴ください。

※「視聴コード」はお申込みされた方のみご利用いただけます。他の方との共有はできません。
※「online-kenshu@iiajapan.com」からのメールを必ず受信できるように事前の設定をお願いいたします。
全体的な受講の流れとオンデマンド受講の手引き (PDF)
オンライン視聴に必要なこと:
  1. ご自身の視聴環境を必ずご確認ください。
  2. 視聴に必要な情報をそれぞれの送信元から送信します。これらの情報を使用してオンライン視聴ください。
視聴環境確認用テスト動画URL:https://iiajapan.bz/campaigns/_test_code_test
ご利用の環境(PC、タブレット、スマートフォン等)で動画視聴が正常にできることをご確認ください。
(テスト視聴用動画の「視聴コード」は「MM2RNDQD2375WT4L」とご入力ください)


よくあるご質問

Zoomによるライブ配信参加

Q. 登録受付票に記載の情報を使って接続しようとしているが、 Zoom ウェビナーに入室できない。

A. 先ず、接続しようとしているリンク情報が記載されている「登録受付票」メールが本当にこれから受けようとしている本大会のものか、「研修会名、開催日時」をご確認ください。

次に、大前提として、「登録受付票」メールに記載のリンク情報は、開催日・受講者毎に異なります。 この情報を使用して受講できるのは、お申込みいただいたお一人様だけで、かつ、「同時に利用できるのは1つの端末からのみ」です。 既に別の端末から、研修会にアクセスしている場合、または、アクセスしていた場合は、左図のようなメッセージが表示され、利用できません。 既に利用している端末からのアクセスを終了させた後、しばらく(数秒〜数分)待って、利用したい端末から改めて再接続ください。

リンク情報でなく「ウェビナーID 、パスワード」を利用になる場合も、上記同様、接続しようとしている「ウェビナーID 、パスワード」が記載されている「登録受付票」メールが本当に本大会のものか、「研修会名、開催日時」をご確認ください。

次に、「登録受付票」メールに記載の「ウェビナーID 、パスワード」は、本大会を受講される方には基本的に共通の情報です。 この共通の情報で接続できる理由は、「本大会の参加者として事前登録されているメールアドレス」を使用するからです。

したがって、本大会のお申込みをした際に入力(または記載)したメールアドレスと違うメールアドレスを「ウェビナー ID 、パスワード」のあと入力されますと、受講対象者とみなされず、入室できません。

Q. 受講をキャンセルしたい(本大会をふくむ当協会有料研修会の場合)

A. メールにてご連絡をお願いします。
9月13日(金)17:00以降のキャンセルは承れません。お申込みいただいた参加費を全額お支払いいただきます。

Q. 登録受付票メールを他のPC/スマートフォンに転送し、そこから受講したい。

A. 例えば、会社で受取った登録受付票を個人の携帯端末に送信し、個人の携帯端末から受講することは可能です。 お手元にある登録受付票メールをご自身で実際に受講に使用する端末に転送いただき、記載の情報を使用してご受講ください。 ただ、よくトラブルが発生しますので、トラブルを未然に防ぐために以下のことを列記いたします。 よくご確認のうえ、ご利用ください。

1.転送先の端末・ネットワークからZoomテストを行っていなかった。
→転送元の端末でZoomテストを実施しうまくいっていたとしても、転送先の端末でうまくいくとは限りません。 必ず、開催前に接続テストを実施し、問題なく動作する端末でご受講ください。

2.転送元の端末と転送先の端末、複数台で同時に接続しようとした。
→「登録受付票」メールに記載のリンク情報は、開催日・受講者毎に異なります。 この情報を使用して受講できるのはお申込みいただいたお一人様だけで、かつ、「同時に接続できるのは1つの端末からのみ」です。 既に別の端末から、本大会にアクセスしている場合、または、アクセスしていた場合は利用できません。 既に利用している端末からのアクセスを終了させた後、しばらく(数秒〜数分)待って、利用したい端末から改めて再接続ください。

3.転送先の端末に登録されているメールアドレス(申込み時に入力したメールアドレスと異なるメールアドレス)をZoom接続時に入力した。
→事前登録されているメールアドレスと異なる場合、Zoom上で講演をご視聴いただくメインルームに入室できません。 Zoom接続時にメールアドレスをたずねられた場合は、必ずお申込み時に登録したメールアドレスをご入力ください。

4.転送する登録受付票が間違っていた。
→「登録受付票」メールが本当にこれから受けようとしている本大会のものか、「研修会名、開催日時」をご確認のうえ、他の端末にご転送ください。

Q. 音声出力ができない、声が聴こえない

A. 確認事項を以下に記しますので、順にご確認ください。

1.Zoom 上で音声が使用できる状態になっていますか。
「コンピュータオーディオに参加する」 を選択していないとZoom上で音声が利用できません。

2.ご利用の端末にスピーカー(音の出る装置)はありますか。
また、その装置が外付けの機器の場合、接続されていて、電源は入っている状態ですか。
あるいは、その装置の音量がミュートまたは小さくなっていませんか。

3.PC の場合、端末自体の音量がミュートまたは小さくなっていませんか。
あるいは、複数の音声デバイスをご使用の場合、出力したい音声デバイス以外の音声デバイスが選択されていませんか。

4.Zoom アプリケーション上の音量がミュートまたは小さくなっていませんか。
あるいは、複数の音声デバイスをご使用の場合、出力したい音声デバイス以外の音声デバイスが選択されていませんか。 上記項目をご確認・変更いただいても音が聴こえない場合、当協会では、Zoom 接続および受講環境が整っている端末でのご受講をお願いしておりますので、恐れ入りますが、別な端末・ネットワークをご利用ください。


オンデマンド配信

Q. 本大会の講演を1つの画面で複数名で視聴することは可能ですか。

A. 視聴コードは視聴者ごとに異なるコードをお送りしております。お手元の視聴コードは受講者本人以外のご利用はご遠慮ください。 ただし受講者同士であれば、1つの画面でご視聴いただくことは可能です(受講者でない方のご視聴は固くお断りします)。

Q. 受講に当たって Web カメラ・マイクは必要ですか。

A. 本動画配信はリアルタイム配信ではなく、事前収録した動画を配信しております。 したがって、音声・動画による双方向にやりとりはございませんので、視聴用端末に Web カメラやマイクの接続は不要です。

Q. 講演者に質問したい。可能ですか。

A. 可能ですが、本動画配信サイトのお問合せからではなく、講演者へのご質問は「online-kenshu@iiajapan.com」宛にメールで、件名「質問 第 58 回内部監査推進全国大会」として、ご送信ください(複数のコンテンツがふくまれておりますので、必ず質問対象の講演名 講演者名を明記ください)。 また、ご質問すべてに対応できない場合、および、回答に日数がかかる場合があることをあらかじめご了承ください。

Q. 講演動画は何回でも視聴できるのでしょうか。

A. 講演動画は視聴期間内であれば、何度でも視聴できます。また、平日だけでなく、土、日、祝日も時間帯を問わず視聴可能です。 お会社にて PC で途中まで動画を視聴し、自宅にてご自身の端末で途中から視聴することも可能です。 ただ、頻度等条件により本動画配信システムにて不正視聴として認識された場合自動的に視聴ロックされる可能性がございますことを、あらかじめご了承ください。 視聴コードがロックされた場合は、「視聴期間内だが動画の視聴ができない。」の項目をご確認ください。

Q. 視聴期間内だが、「無効なコードが入力されました」と表示されて手元の視聴コードが使えない。

A. この場合、考えられる状態は2つあります。「入力した視聴コードが間違っている」か「視聴コードがロックされている」のどちらかです。 「入力した視聴コードが間違っている」ことが多くございますので、先ずはご入力いただいた視聴コードについて、以下の点をお確かめください。

本大会の視聴コードを入力しているかご確認ください
(例:「入力ミス」、「テスト動画視聴用の視聴コード」や「他の研修会の視聴コード」を使用)
本大会の視聴コードを正しく入力しているが、前後にスペースや不要な文字列が含まれている
(視聴コードメールからコピーした文字列を貼付けた際に発生することが多いようです)

「視聴コードがロックされている」場合については、(受講者でない方の視聴を防ぐため)不正視聴防止対策を施しているため、本動画配信システムが利用ログにより、自動的に当該視聴コードをロックし、利用を一時停止したものと考えられます。 事務局で視聴コードの利用履歴を確認したうえで使用方法に問題がないことを確認し、再度視聴できるよう対応いたしますので、本動画サイトのお問合せフォームより、「お問合せ種別」にて『 有料研修会の「視聴コード」について』をご選択のうえ、「お問合せ内容」にご自身の利用中の視聴コードを明記いただき、ご連絡ください。 ご返信には数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください(お問合せの前に、本大会に対応した正しい視聴コードであることをご確認ください)。

Q. 視聴期間内だが動画の視聴ができない。

A. 視聴コードが適用されていない場合
動画の再生ができず、動画再生される部分に、「本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください(有料研修会の場合)
→ 視聴コード入力はお済みですか。」という文字が表示されていれば、視聴ページで本大会の視聴コードを適用する必要がありますので、お持ちの本大会の視聴コードをご入力のうえ、「使用する」ボタンをクリックください。

動画が再生される部分(動画再生ページ左中央部分)に何も表示されない場合
お使いの端末、またはネットワーク、もしくはその両方のセキュリティ設定により動画視聴できないものと推測されます。 まず、「テスト視聴用動画」ページにて、動画の再生が可能かお確かめください。 テスト視聴用動画の再生ができない場合、お手元の視聴環境(端末 ネットワーク)を別のものにご変更いただくか、お会社のPCやネットワークを利用して視聴する際は、お会社のセキュリティ等のご担当者にご相談ください。

ネットワーク環境が悪い場合(動画が再生されない、途中で動画がフリーズしてしまった)
ネットワークの環境が悪い場合は、まずは「テスト視聴用動画」ページで視聴できるか(音声も正常に聞こえるか)をご確認ください。 正常に動画が視聴できない場合は、お使いの PC 等使用機器をご変更いただくか、ネットワーク環境が整っているところでのご視聴をお願いいたします(インターネット環境が悪いなか、何回もアクセスされるとすぐに視聴コードがロックされる可能性がございます)。

ページTOP