募集要項
職種 |
内部監査 |
雇用形態 |
正社員 |
採用人数 |
1名 |
仕事内容 |
- 監査手法、内部監査規程、規制要件に基づき、各種監査(含むSOX)を計画・実施する。
- ビジネスにおけるリスクとコントロールを評価する。監査結果を事業部門経営陣に提示し、合意を得る。統制環境および業務の効率性・有効性を改善するための実用的かつ付加価値のある提案を行う。
- 監査対象の業務プロセスとコントロールを理解し、監査部所定のテンプレートを使用して文書化する。
- リスク、コントロール、および問題点の特定、テスト手続きの策定、およびコントロールの有効性と問題点の影響度の評価を行う。
- 監査の有効性と効率性を向上させるため、データ分析手法を活用する。実施した作業の品質を確保する。
- 監査報告書を作成する。監査報告書は、明確、簡潔かつ適切に構成され、監査部の基準に基づき発行される必要がある。
- 監査を予算と目標内に実施する。スケジュールや予算の超過はプロジェクトリーダーとディレクターに報告する。
- 独立性を確保し、コンサルティングアドバイスを提供することで、ビジネスユニットのマネジメントを支援する。
- 監査指摘を適時に改善完了するため、ビジネスユニットの経営陣へ定期的にフォローアップする。
- 必要に応じ、監査部門のイニシアチブを主導する。
- オフサイトモニタリング活動を通じてビジネス関連のリスクを特定し、年間監査計画の策定時にその情報を反映する。
- 年度監査計画の作成を支援する。
- 監査メンバーへのコーチングおよび人材の育成を支援する。
- 各種委員会や役員会議のプレゼンテーション資料を用意する。
|
経験・能力・応募資格 |
- 8年以上の関連職務経験を有する方。
- 金融機関(特に生命保険、資産運用ビジネス業界)での実務経験。
- データ分析の経験があれば尚可:(Power BI、Tableau、SQL、Alteryx、Pythonなどの分析ツールを使用したデータ分析の経験。
スキルとコンピテンシー:
- 自発的で、公正、慎重、独立した精神と誠実さを持ち、品質に責任を持つこと。
- 監査方法論、コントロールフレームワーク、リスク管理手法に関する十分な知識を有していること。
- 成果主義かつ複数の優先事項やプロジェクトのバランスを取ることができる。
- 日本語と英語でのコミュニケーションスキル(口頭および筆記)。TOEIC 800点以上。
- 問題解決能力。
- 監査やその他プロジェクトを管理するための対人スキルおよびプロジェクト管理スキル。
- 問題分析と意思決定のスキル。
- アイデアや知識を進んでオープンに共有し、またその逆も出来るチームプレーヤー。
- データ分析スキルがあれば尚可。スプレッドシートやPower BI、Tableau、SQL、Alteryx、Pythonといった分析ツールに習熟し、必要に応じて担当分野のデータ分析が出来る。
- 保険業界における規則ガイドラインとコンプライアンスリスクの十分な知見があれば尚可。
- 会計(CPA、CA)または内部監査(CIA, CISA)等の資格保有者。
|
勤務地 |
初台本社
〒163-1430 東京都新宿区西新宿三丁目20-2
東京オペラシティタワー30階 |
勤務時間 |
9:00〜17:00
実働7時間。フレックス制度あり。 |
給与・賞与 |
経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
通勤交通費支給(当社規定による)
変動賞与年1回(個人、会社業績に応じて支給) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、ベネフィットワン、各種研修制度(英語、日本語研修含む)、育児・介護休業制度、ベビーシッター支援制度、wiwiwシステム(育児休業からの復職支援システム)の導入、退職金制度 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、特別連続休暇、アニバーサリー休暇他 |
応募方法 |
こちらのリンクより直接ご応募頂くか、人事部採用担当井上宛に英文レジュメ・職務経歴書・履歴書をご送付ください。 |
お問合せ |
人事部採用担当 井上宛
Sally_Inoue@manulife.com |
ホームページ |
https://www.manulife.co.jp/ja/individual.html |