終了しました。
座長:中川 哲央(なかがわ てつお)
会社名・所属:社団法人日本能率協会 地球温暖化対策支援室 検証審査部長
経歴と強み:
- 地球温暖化の原因と見られる二酸化炭素削減事業の検証業務構築に携わっており、検証機関としての独立性、公平性を担保する内部統制体制の構築を行いつつ、削減事業に対してはその適合性、有効性についての第三者評価を実施。
- また、環境に係わる国際認証規格であるISO14001の審査員として事業者が構築した環境マネジメントシステムの適合性に関する第三者審査を行っている。
- 前勤務先である三井物産株式会社においてはISO14001に基づく環境マネジメントシステムの運営と共に内部監査に約9年の経験のほか、国内外事業会社の工場実査を約100社実施し環境に係わる内部統制の監査・検査体制について助言・指導を行なってきた。
メンバー:米本 薫(よねもと かおる)
会社名・所属:三井食品株式会社 常勤監査役
経歴と強み:
- これまでの内部監査士、CIA,情報システム監査士、ACO等の研修と、日々の内部監査・監査役監査を通じ経験も深まり、研究に貢献出来ると思います。日頃「戦う監査役」「行列の出来る監査役室」を標榜して、既に食品卸先行4社には内部統制面(内部統制の目的の財務諸表の信頼性・コンプライアンス)では追いつき追い越したと思いますが、一日も早い先行4社への収益面(内部統制の目的の業務の有効性効率性)での追撃に忙しい日々を送っております。買収防衛策を研究しつつ、当社は売却防衛策を考えねばと思っております。
メンバー:阿部 茂(あべ しげる)
会社名・所属:株式会社キョーリン 監査室
志望理由:医薬品業界は、医療費削減(特に薬剤費の抑制策)や研究開発費の高騰への対応等で、企業の整理統合が進むと見られています。今後活発になると思われるM&Aへの対応を、ガバナンスの観点から考えてみたいと思います。
経歴:
- 監査室7年目。生産部門から監査室への転進ですが、研究開発、生産、営業、管理部門と社内全部署を監査した経験を活かした見方ができればと思います。
メンバー:北川 尚史(きたがわ ひさし)
会社名・所属:鈴木金属工業株式会社 執行役員企画部長
志望理由:M&Aへの対応を通じて、製造業としてのガバナンスと内部統制を勉強したいと思います。 経歴と強み:
- 興銀、みずほコーポレート銀行にて長期にわたり海外監査やシステム監査に従事。
- 内部監査人協会の当初からの金融部会メンバー。
- H15年4月から鈴木金属工業株式会社へ転職。企画担当。
メンバー:北岡 信夫(きたおか のぶお)
会社名・所属:三井物産株式会社コンシューマーサービス事業第一本部
コンシューマーサービス業務部 業務監査室
志望理由:5年前に、これほど「内部統制」という言葉が一般化するとは、誰が予測しただろう。その言葉の「重み」は今後ますますおおきくなる。企業経営者すべてが、「内部統制」を経営そのものと認識し、自らのものとして、具現化してゆくことの大切さを訴えてゆきたい。
経歴と強み:
- 1998年以来、内部監査に関わり、会社全体の大きな変化を目の当たりにしてきた。その後2年間の子会社経営を経て再び内部監査に関わることになった。
CIA、CFE
メンバー:梅山 裕子(うめやま ゆうこ)
会社名・所属:監査法人トーマツ エンタープライズリスクサービス
経歴と強み:
-
ソニー株式会社勤務、ビジネススクール留学を経て現在監査法人トーマツにてリスクマネジメント、内部統制、コンプライアンス体制構築等のアドバイザリー業務に携わる。
メンバー:大庭 勝彦 (おおば かつひこ)
会社名・所属:三菱商事株式会社 新産業金融事業グループ監査室
志望理由: 取締役・監査役のあり方が大きく見直されている中で、買収防衛策研究を通じて、これからのガバナンスのあり方と内部統制について勉強していきたいと思います。
経歴と強み:
- ファンド投資業務、金融子会社CFO等を経験し、内部監査組織に入ってからは3年目です。
CIA、CCSA、CFSA、CISA
|